サザン考古学
サザンのデビューコンサート「胸さわぎ」のセットリストが公式サイトに残されています。当時はまだ数の少なかったオリジナル曲を補うかたちで洋楽カバーが多数披露されているのですが、その中の7曲目『I See My Life…』について、どう探してもそんな原曲を見…
JASRACに登録されている情報を調べることができるサービスがあります。 https://www2.jasrac.or.jp/eJwid/ J-WID(ジェイウィッド)は、著作者等の関係著作者/出版者からの届出や、外国の音楽著作権管理団体からの資料、 利用実績等に基づいて作成された…
「サウンド&レコーディング・マガジン」は1981年創刊の音楽雑誌。 アーティストからエンジニアまで、レコーディング現場や音作りに携わるクリエイターが幅広く登場し、マニアックな証言を楽しむことができます。要は「ギター・マガジン」とかの親戚。 その…
1980年にラジオ番組の企画で結成されたバンド、竹野屋セントラルヒーティング。竹内まりや、山下達郎、桑田佳祐、世良公則、ダディ竹千代という豪華メンバーゆえに話題性は高く、40年前のセッションバンドでありながらネット上にも多く言及が見られます。こ…
関口さんについて、1991年~94年まで病気療養を理由にサザンの活動を休止していたことは、こんなところを見ている方ならご存知かと思います。ここでは休止から復帰までのタイムラインを可能な範囲で追ってみます。 ・1991年8月、代官山通信で活動休止を告知 …
個別の記事にするほどの情報に乏しいライブたち。 ・ライブハウス「屋根裏」昼の部に出演(1977年頃?) 渋谷のライブハウス「屋根裏」ではメインアーティストがライブを行う夜の部のほか、主にアマチュアが行う昼の部が存在しており、サザンは昼の部に出演…
NHKの過去の番組を観ることができるコンテンツとしては「NHKアーカイブス」が有名ですが、これとは別に、全国のNHK放送局で視聴できる「NHK番組公開ライブラリー」というサービスがあります。 「アーカイブス」はWeb配信ゆえ権利的な問題をクリアできる番組…
TOKYO FM系列で放送中の「桑田佳祐のやさしい夜遊び」。 まもなく放送25年を迎えるわけですが、公式サイトのヒストリーページがなかなか充実しておりまして、1997年以降の放送日、お題、生唄などの放送データを参照することができます。 生唄であの曲歌った…
かつてサザン公式サイトにはレコーディング日誌というコンテンツがありました。 歌舞伎町ライブが一段落した1999年10月から2000年秋頃までのレコーディングの様子が、スタッフの目を通して克明に記録されており、大変読み応えがあります。 現在はアーカイブ…