日時:1984年10月25日~1985年2月6日
1 | 今宵あなたに |
2 | よどみ萎え、枯れて舞え |
3 | メリケン情緒は涙のカラー |
4 | あっという間の夢のTonight |
5 | 海 |
6 | 女のカッパ |
7 | シャボン |
8 | 奥歯を食いしばれ |
9 | 東京シャッフル |
10 | 匂艶THE NIGHT CLUB |
11 | ALLSTARS' JUNGO |
12 | 赤い炎の女 |
13 | 恋の女のストーリー |
14 | 涙のアベニュー |
15 | 星降る夜のHARLOT |
16 | Tarako |
17 | 祭はラッパッパ |
18 | 開きっぱなしのマシュルーム |
19 | Big Star Blues(ビッグスターの悲劇) |
20 | マチルダBABY |
21 | ミス・ブランニュー・デイ (MISS BRAND-NEW DAY) |
22 | JAPANEGGAE |
23 | ボディ・スペシャル II (BODY SPECIAL) |
24 | 夕方 HOLD ON ME |
25 | Dear John |
『Tarako』リリースに合わせて行われた全国ツアー。秋から冬にかけて行われるツアーはこれで3年連続の開催となる。翌年のシングル『Bye Bye My Love (U are the one)』のカップリングに25曲目『Dear John』の音源が、『メロディ(Melody)』に21曲目『ミス・ブランニュー・デイ (MISS BRAND-NEW DAY)』の音源がそれぞれ収録されている。
大衆音楽取締法違反「やっぱりあいつはクロだった!」ツアー青森1984/11/13演奏曲目
「あいつはクロだった」初日公演のレポートを見つけたのだが、アンコールでエリー歌ったんだな
— FUJI (@FUJI_error) 2019年1月9日
アンコールはエリーと夕方の2曲か。オープニングムービーはサ吉のみやげ話から。セトリもムービーも、ツアーが進むにつれどう変わったのかもっと知りたい… pic.twitter.com/EheZDWncpn